ジョセフ・ドラーテン リースリング・スパークリング エクストラ・ドライ
作成日時: 2025-01-03更新日時: 2025-01-03
ワイン情報
白ワイン
辛口
スパークリングワイン
ドイツ
- 値段
- 1500円程度
- ヴィンテージ
- 不明
- ブドウ品種
- リースリング (100%)
- 生産国
- ドイツ
- アルコール濃度
- 12%
今回はカルディで見つけたドイツのリースリング・スパークリングワインを飲んでみました。リースリングは、ドイツを代表する白ブドウ品種で、フルーティーな香りと爽やかな酸味が特徴とされています。
外観 - レモンイエローの輝きと繊細な泡立ち
グラスに注ぐと、黄色がかったレモンイエローの色合いが印象的です。スパークリングワインながら、泡は強すぎず、細かい泡がしっかりと立ち上がっています。
グラスを傾けてみると、粘性はそれほど感じられず、さっぱりとした印象を受けます。
香り - エレガントな白ワインの風味
樽香は感じられず、辛口の白ワインらしい上品な香りが特徴的です。主張しすぎない香りは、食事と合わせやすそうな印象を受けました。
味わい - バランスの取れた王道の味わい
良かった点
- 最初に感じられるブドウの自然な甘み
- 酸味を抑えた繊細な味わい
- スパークリングながら飲みやすい印象
- 食事を邪魔しない上品な味わい
全体的にバランスの取れた王道的な味わいで、特に主張が強すぎる要素がないのが特徴です。スパークリングワインとしては比較的穏やかで、普段シャンパンなどを飲み慣れていない方にもおすすめできる一本だと感じました。
温度帯
しっかりと冷やして飲むのがおすすめです。泡立ちと爽やかさを楽しむためにも、キンキンに冷やして提供するのが良さそうです。
ペアリング - さっぱりとした前菜と共に
繊細な味わいが特徴なので、濃い味付けの料理よりも、さっぱりとした前菜との相性が良さそうです。例えば:
- 生ハムやサーモンのカルパッチョ
- 白身魚のマリネ
- 緑の野菜を使ったサラダ
まとめ - 食事と楽しむ上品なスパークリング
1500円程度とリーズナブルな価格ながら、上品で飲みやすい味わいが印象的でした。特に強い主張がないバランスの良さは、食事と一緒に楽しむワインとして魅力的です。
普段スパークリングワインを飲み慣れていない方でも気軽に楽しめる、さっぱりとした味わいが特徴的。食前酒として、または軽めの前菜と共に楽しみたい一本です。